・モンゴリ荘
先ほどまでモンゴリトライアングルへお邪魔していました。
明日10時まで開催中です。
こんっこんでした!!!
どんな模様かネタばれになるのであまり深く書かずにおきます。
・2011年ありがとうございました。
本年度も編集員の仕事を通じて沢山の方と関わらせて頂き、4月の大阪古着祭、阪急物販、そして夏からはオーナーのシンペイからacornにも関わらさせて頂き、非常に服を楽しむことの出来た一年でした。
掲載店舗様、各出版社様、acornのお客様、周りの友達、本年度は大変お世話になりました。
来年度もよろしくお願いします。
そして僕から個人的なお知らせです。
2012年2月より約1年ブラジル、サンパウロ州立カンピーナス大学へ留学することとなりました。
12月頭に現地大学より入学許可が出たので、現在国内で必要な書類をそろえるなど準備中です。
高校を出て、京都外国語大学でポルトガル語を学び始めてもうすぐ4年目になります。
なかなかブラジル留学向けの留学支援団体なども日本にはなく、留学ビザが手に入りにくく、ここ10カ月程手続きがうまく進まず、やっとの思いで手にしたチャンスなので1年ほど全力で語学勉強、人生修行に取り組みたいと思います。
その間、こちらのブログの更新はストップさせていただきます。
二月中に出発することになります。
現地で住所が決まり、ネット環境が整い次第、WEB上の現在させて頂いている仕事に関しては留学期間中も継続させて頂きます。
こんな長期留学という個人的なわがままにも関わらず僕にF-STREET籍を置いてくださるボスに本当に感謝です。
2012年は1カ月程のF-STREETの所属になりますが、来年度もよろしくお願いします。
多田 義史
2011/12/31
2011/12/22
鋲ジャン制作
・鋲ジャン制作
大分とお久しぶりの更新となってしまいました。
忘年会シーズン皆さん楽しんでいますか?
僕は近頃は沢山ガバガバお酒を飲む訳でもなく、いろんな人と忘年会なんか関係なしにちょっと1杯だけ。といってグダグダというのが多いです。
居酒屋に行くわけでもなく、寒い中缶ビール片手にっていうのが多いですね。
という訳で帰宅と同時にバッタンキューが多かったですが、久々にこんな時間まで映画を見て過しました。
これです。
大好きなんです。スターウォーズ。
明日からは二日連続で続いてほしくなかったデンジャーな忘年会が二日連続。
明日の一発目は日付が変わってから参戦なのでそんなにハードに飲まないと思いますが。
以前ブログで紹介した現在制作中の鋲ジャンを紹介します。
秋の夜長のお陰で少々進みました。
背中になんか書きたいんですが、なかなかいいのが思いつきません。
背中重要やと思うんですけどねー。
では。
大分とお久しぶりの更新となってしまいました。
忘年会シーズン皆さん楽しんでいますか?
僕は近頃は沢山ガバガバお酒を飲む訳でもなく、いろんな人と忘年会なんか関係なしにちょっと1杯だけ。といってグダグダというのが多いです。
居酒屋に行くわけでもなく、寒い中缶ビール片手にっていうのが多いですね。
という訳で帰宅と同時にバッタンキューが多かったですが、久々にこんな時間まで映画を見て過しました。
これです。
大好きなんです。スターウォーズ。
シーズン3レンタル開始や!!!
新作料金で高いと思っていても借りてしまいます。
明日からは二日連続で続いてほしくなかったデンジャーな忘年会が二日連続。
明日の一発目は日付が変わってから参戦なのでそんなにハードに飲まないと思いますが。
以前ブログで紹介した現在制作中の鋲ジャンを紹介します。
秋の夜長のお陰で少々進みました。
背中になんか書きたいんですが、なかなかいいのが思いつきません。
背中重要やと思うんですけどねー。
では。
2011/12/10
ロンジャン
・ロンジャン


こんな人に憧れて髪色を真似てみましたが、全くなりきれません。ジョニーロットンは二十歳の時の憧れです。
朝昼晩と寒い季節です。
鍋の季節ですね。
革ジャンの季節ですね。
今年は買うぞと決めていたロンジャンを買ったので紹介したいと思います。

Highway ManのManila?
タグがありませんが、ジッパー、タグが取れた後なんかがHighway Manっぽい。
しかし、内側のキルティングがナイロン。どうなんでしょうか?
普通Highway Manなら、内側はサテンなんですが。
Highway Manでなくても、赤のロンジャンはなかなかないかなと思います。

ライトニングスタイルなポケットのつき方。
アジャスターの付き方。
ボールチェーン。
ええですね。

ビタビタで着てます。

マフラー巻くのもハマってます。
では。


こんな人に憧れて髪色を真似てみましたが、全くなりきれません。ジョニーロットンは二十歳の時の憧れです。
朝昼晩と寒い季節です。
鍋の季節ですね。
革ジャンの季節ですね。
今年は買うぞと決めていたロンジャンを買ったので紹介したいと思います。

Highway ManのManila?
タグがありませんが、ジッパー、タグが取れた後なんかがHighway Manっぽい。
しかし、内側のキルティングがナイロン。どうなんでしょうか?
普通Highway Manなら、内側はサテンなんですが。
Highway Manでなくても、赤のロンジャンはなかなかないかなと思います。

ライトニングスタイルなポケットのつき方。
アジャスターの付き方。
ボールチェーン。
ええですね。

ビタビタで着てます。

マフラー巻くのもハマってます。
では。
2011/12/05
Wool rich ski wear
・Wool rich ski wear
冬到来な寒さの中皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日解禁しました、私物Wool rich ski wearを紹介してみようかなと思います。

去年に買ったものですが、最近やたらと赤を着ることが多いです。
こちらは個人的に好きなカブリ、フード付き。

コンチョ風のスナップボタン。
胸元にワンポケット。
イイです。

八の字のポケット、ウエストの絞り。やっぱりなんといっても、ガサッと被れるのがいいです。
昨日のブログで、vivianneを紹介しましたが、こんなんやってるみたいですね。
■Vivienne Westwood Shoes, An Exhibition 1973-2012
会場:表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー
会期:2011年12月1日(木)〜2012年1月9日(月・祝)40日間・無休
※但し年末年始については、閉館時間の変更あり。
開館時間:平日/11:00 ~ 21:00 日・祝日/11:00 ~ 20:00
入 場 料:一般 1,000(900)円 / 大学生・専門学生 800(700)円 / 中学生・高校生 600(500)円 / 小学生以下 無料 ※( )は前売り料金 ※20 名以上の団体前売りは、更に100円引き
1973年から現在までのコレクションの靴が展示されてるみたいです。SEX、seditionaris時代の靴なんかは本や、インターネットでも見たことないので、見てみたいですね。
世代的に古着を着だし、服を知るようになった高校の頃に、パイレーツブーツをよく見ていたこともあり、そんなんも展示されているとなると、いろいろ見てみたいです。
最近こんなスチール丸出しのブーツがほしいです。

では。
冬到来な寒さの中皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日解禁しました、私物Wool rich ski wearを紹介してみようかなと思います。

去年に買ったものですが、最近やたらと赤を着ることが多いです。
こちらは個人的に好きなカブリ、フード付き。

コンチョ風のスナップボタン。
胸元にワンポケット。
イイです。

八の字のポケット、ウエストの絞り。やっぱりなんといっても、ガサッと被れるのがいいです。
昨日のブログで、vivianneを紹介しましたが、こんなんやってるみたいですね。
■Vivienne Westwood Shoes, An Exhibition 1973-2012
会場:表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー
会期:2011年12月1日(木)〜2012年1月9日(月・祝)40日間・無休
※但し年末年始については、閉館時間の変更あり。
開館時間:平日/11:00 ~ 21:00 日・祝日/11:00 ~ 20:00
入 場 料:一般 1,000(900)円 / 大学生・専門学生 800(700)円 / 中学生・高校生 600(500)円 / 小学生以下 無料 ※( )は前売り料金 ※20 名以上の団体前売りは、更に100円引き
1973年から現在までのコレクションの靴が展示されてるみたいです。SEX、seditionaris時代の靴なんかは本や、インターネットでも見たことないので、見てみたいですね。
世代的に古着を着だし、服を知るようになった高校の頃に、パイレーツブーツをよく見ていたこともあり、そんなんも展示されているとなると、いろいろ見てみたいです。
最近こんなスチール丸出しのブーツがほしいです。

では。
2011/12/04
Vivianne West Wood Man Leather Gloves
・Vivianne West Wood Man Leather Gloves
昨日深夜からバイト先の先輩と先輩の実家の福井県と滋賀県の境の方の大鳥羽という所まで、単車で走っていました。
京都までは毎日通っているので慣れてますが、湖西道路から雨に侵され、大惨事。気温10℃以下の中、突っ走っていると、急にツルンとタイヤを奪われ、ザーッとおもっくそ横滑り!湖西道路を抜け若狭街道の山路を登って下って、横滑りを食らってからメチャクチャCHICKENな運転でした。
といっても途中のコンビニで

でっかい虹を見れたのはラッキーでした!
しかし、あの雨のなか、よく走ってくれた!

お疲れ様でした!俺のバイク!
冬場のバイクには持ってこいだと思い、準備してみたこちら。

vivianneのレザーグローブ。

このベルト、スカルお気に入りです。

もちろん、オーブも。
今回の長距離走のおかげで

いい感じにヤレてきました。
では。
昨日深夜からバイト先の先輩と先輩の実家の福井県と滋賀県の境の方の大鳥羽という所まで、単車で走っていました。
京都までは毎日通っているので慣れてますが、湖西道路から雨に侵され、大惨事。気温10℃以下の中、突っ走っていると、急にツルンとタイヤを奪われ、ザーッとおもっくそ横滑り!湖西道路を抜け若狭街道の山路を登って下って、横滑りを食らってからメチャクチャCHICKENな運転でした。
といっても途中のコンビニで

でっかい虹を見れたのはラッキーでした!
しかし、あの雨のなか、よく走ってくれた!

お疲れ様でした!俺のバイク!
冬場のバイクには持ってこいだと思い、準備してみたこちら。

vivianneのレザーグローブ。

このベルト、スカルお気に入りです。

もちろん、オーブも。
今回の長距離走のおかげで

いい感じにヤレてきました。
では。
登録:
投稿 (Atom)