2010/12/20

大学の授業

・大学の授業
iphoneを紛失してからデジカメで写真を撮ろうとしましたが、妹が半私物化しているため朝借りれずに家を出ました。

何も紹介できなくてすいません。そして昨日泣く泣くiphoneを予約しに行ったんですが、地球上の過激なiphone人口の増加のため年内に手に入るかわからないとのこと、昨日はsoftbankショップをカッタぱしから回りました。softbankのね~ちゃんをざっと30人は見ましたね。

というわけで今日はこのブログとは少々趣旨がずれますが学校の一般教養の授業に面白い?少々興味が湧く内容の授業があったので紹介します。
大学生、もしくは大学に通ったことのある人なら分かると思いますが、大学には言い方はいろいろありますが大きく分けて必修と一般教養の授業があります。
必修はその名の通り経済学部の人は経済の授業、法学部の人は法学の授業、
僕の場合は外国語学部ブラジルポルトガル語学科なので、ポルトガル語の授業が必修の授業ですね。
一般教養の授業はざっくばらんに言えば、社会に出てから役立つかも?的な授業です。
例えば体育‘の授業なんかがあります。他にも‘ヨーロッパ哲学‘なんていう授業や、‘宇宙の科学‘なんかもあります。結構ノーボーダーにいろいろな授業がある中で自分が学びたいと思った授業を選択できます。

そんな中から僕が今年選んだ授業の中に‘比較情報産業‘という授業があります。
最近この授業がとてもおもしろいです。
‘現代の情報社会の仕組み‘、‘マスコミ事業‘、‘戦争報道の裏に隠れている仕組み‘なんかを学べる授業です。
今日の授業はNHKは半官半民だから、ニュースなんかでも読売や朝日のように、テレビではっきり意見を言わずにテレビを見ている視聴者の皆さんはどう思いますか?というスタイルのテレビ局です。というのが主なテレビ報道局の違いについてでした。

その授業の最後に
Yahoo JapanとGoogleの検索システムの業務提携の話を教授がしてくださいました。
私一人のポータルサイトを運営する身として恥ずかしながらこのことを知りませんでした。

ヤフーとグーグルは2010年7月27日、日本における検索事業において提携すると発表した。ヤフーはグーグルのアルゴリズムサイト検索技術と検索広告を採用する。

ヤフー株式会社とグーグル株式会社は2010年7月27日、日本における検索事業において提携すると発表した。ヤフーはグーグルのアルゴリズムサイト検索技術と検索広告(アドワーズ広告)を採用する。
グーグルは2001年から2004年にヤフーに検索エンジンのライセンスを提供してきたが、米Yahoo!独自の検索エンジン採用に伴い、一度は終了した。今回、ふたたびライセンスを供与し、Yahoo!JAPANでGoogleの検索エンジンが採用される米国でのYahoo!同様に、検索結果のUIはヤフーがコントロールし、バックエンドをGoogleが担当する。従って、自然検索結果はGoogleと同等になる一方で、外観はヤフー独自のものが採用されることになる。オークションやショッピング、知恵袋といったヤフー独自の編集コンテンツの結果もGoogleの検索結果に統合して表示される。さらに、検索広告プラットフォームもアドワーズ広告を採用する。日本でヤフーとグーグルが提携すると、市場の90%をGoogle1社が独占することになる。米国同様の動きを見せるだろうが、仮に認められた場合の懸念点は、検索市場の1社寡占化、Googleの影響力が強くなりすぎる点だ。

http://ascii.jp/elem/000/000/541/541904/より引用。

いやーしかしよく古着屋ポータルサイトのBLOGでここまで書けていますね笑

このことで教授は‘検索システムのgoogleの独占化‘とそのために生じる偏った情報化‘について述べられました。
googleとyahoo japanが提携すればシェアの約85%を占めることになります。

ということはですよ、今までYahooで僕たち古着狂が調べていた‘1930年代 ハト目 wool jacket‘の記事はgoogleで調べることになります。
逆に言い換えればつい2,3カ月前までyahooの検索に引っ掻かていた記事はひょっとすると表示されなくなる可能性だってあります。どうやらこのことはネット通信販売業界はもちろん経済界、そして文化的な多様性、言論の自由などにも大きな影響を与えるようです。

確かに検索サイトはいくつもあっても仕方ない気がしますが、広告もgoogleとyahooの都合のいい広告になってしまい、まったく公平な広告事業にならないようです。

そのためにネットで反対署名もやってます。
http://pcis.webhost4life.com/default.aspx

今回僕も署名させていただきました。
熱しやすく授業が終わってすぐ署名をして、記事にしてみたくなったのでブログで書いてみました。

むしろ今までyahooとgoogleの二社独走状態でいい均等で検索エンジンが上手に働いていたのか?
という疑問も出てきましたが........

いやはや大阪古着屋ポータルF-STREETの編集員のブログでこんなことを書いておきながら最後まで読んでくださった方。どうもありがとうございました。デジカメを奪還し通常ブログを再開したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿